スタッフ日記

スタッフ日記

保護シールはいつ外すのか?

高額なものを購入すると、もちろん傷つけたくありませんし大切に扱うのが当たり前です。特に日本人に多いのかもしれませんが、携帯電話やノートパソコンを見ると、購入当初の保護シールを剥がさないまま使い続けている人を見ます。 もち […]

スタッフ日記

ベルトのサイズ

当店では入荷した時計をじっくり見るようにしています。使い方だけでなく、見た目の特徴などメーカーが発信する情報が異なっている場合や、前触れのない仕様変更などがあるからです。 スイスで作られる時計と、日本などアジアで作られる

スタッフ日記

モニター電池の寿命

クォーツ式の時計は、ブランドを問わず最初必ずモニター電池を使用しています。よく「電池はどれくらい持ちますか?」と聞かれるのですが、正直な答えはわかりません。メーカーで時計を製造した時点に入れている電池なので、正直それから

スタッフ日記

偽物には注意してください

写真はフォルティスのB-42コスモノートクロノグラフ(左)と中国製偽物(右)の時計です。 ※フォルティス公式サイトより抜粋。 フォルティスの特徴である視認性の高さが全く表現されていないチープなものです。どうせ偽物を作るの

スタッフ日記

気圧とm防水について

時計の防水性能は、例えば10気圧と100m防水では少しですが意味が異なります。 10気圧防水の場合、100m地点の水域にかかる気圧となります。という事はここにたどり着いた時点で防水性能は限界に達しています。この気圧がかか

スタッフ日記

ジーンズのポケット

ジーンズ右側の前ポケットには、小さなポケットが付いている場合が多いです。 昔からジーンズが好きで、ビンテージものは高くて手が出なかったが、自分が履きこんでビンテージの風合いを出してみよう、と今まで何本も履いてきました(こ

スタッフ日記

時計選びでの重要な選択【2】

理想の時計を選ぶコツとしては、欲しい時計とご自身のライフスタイルが本当に合っているのか?という事です。 これにより時計のタイプが異なる場合があります。 例えば、料理をつくる仕事や理美容の仕事の場合、時計を着用したくてもで

スタッフ日記

時計選びでの重要な選択【1】

時計を選ぶとき、もちろん最初に優先されるのは「好み」です。そもそも自分の好みでなければ興味が湧きませんし、好きでないものは愛着がわかず、どこかに忘れてしまったり、いつの間にかなくしてしまいます。 よく店頭で時計を選ぶお客

スタッフ日記

ここ最近多い、仕様変更

バーゼル・ワールド2013を目前に控え、価格変更だけでなく若干ですが仕様変更も予告なく行われています。ブランドロゴがいつの間にか変わっていたり、文字盤のデザインが変更されていたりなど、細かいところを見るときりがないほどで

スタッフ日記

本来の目的を超えた時計

日本だけでなく世界レベルで、どんなことが起こるかわかりません。 特に地震などの天変地異は予告なく起こり得ることで、その時その場で準備をしても間に合わないのが現実です。 じゃあどうすればいいのか?答えは「備える」しかありま

スタッフ日記

心地いい手巻きの音

子供の頃、時計の音で知っているのは2種類だけだった。 映画や刑事ドラマで聞き覚えのある、時限爆弾についている時計の音は「チッチッチッチ」という小刻みな音。緊迫した場面などで耳にする音だったからか、よく覚えている音。今そう

上部へスクロール