会長のおすすめ -vol.1-
こんにちは、正美堂時計店・会長です。 今週のお勧めはティソダイバーズウオッチ300m。 今年の夏に最適です。 自動巻ですから、腕に付ければ電池切れの心配も要りません。 山に海に。 […]
こんにちは、正美堂時計店・会長です。 今週のお勧めはティソダイバーズウオッチ300m。 今年の夏に最適です。 自動巻ですから、腕に付ければ電池切れの心配も要りません。 山に海に。 […]
今年で100周年を迎えたラコの魅力を深堀り こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 本日は当店が正規販売店として取り扱っている「Laco(ラコ)」についてお話していこうと思います。 1925年に創業し、2025年で100
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 GWがついに始まりました! 厳密に言えば先週から始まってたのかな?と思うのですが、 本格的に連休になるのは本日からの方が多いのではないでしょうか。 私はこの連休中はお休みではないの
正美堂ブログ こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 まず新着情報から! *ナースウォッチ・ローズゴールドが入荷いたしました! 詳しくはこちら *国鉄モデル昭和40年の19セイコー鉄道時計が1点入荷いたしました! 詳しく
ブログ記事 こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 昨日当店のライブ配信にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました! ライブ配信のアーカイブは途中までしか残らないので、ご参加いただいた方しか知らない話があり&
こんにちは!正美堂時計店のまりんです。 先日正美堂アンティークのロンジン懐中時計をご購入いただいたお客様からお写真をいただいたのでご紹介いたします✨️ お写真の許可ありがとうございます! &n
スイスブランド、アエロウォッチのCobweb。蜘蛛の巣をイメージした懐中時計で、光にかざすとその精巧な造りについ時間を忘れ、魅入ってしまうスケルトン懐中時計です。 2025年2月15、16日に表参道で開催予定の懐中時計展
毎年の事やけど2月に東京で展示会を開催することもあり、この時期は時計の組み立てや分解をして試作しています。 閃いたアイデアや今までになかった組み合わせとか、自由に作ることのできる創造の時間は、時計屋でありながら時間を忘れ
ドイツが誇るパイロットウォッチブランド Laco(ラコ)腕時計限定モデル! 1925年に創業したLacoは、来年2025年に創業100周年を迎えます。 その節目を記念し、日本限定でわずか 25本限定の特別モデルを2モデル
こんにちは、正美堂時計店のまりんです! 10月のライブ配信でご紹介させていただき、 LINE・メルマガのお友達限定で先行販売していた正美堂オリジナルアイテムの新商品【牛革トレイ】の一般販売が今週からスタートしました✨️
こんにちは!正美堂時計店のまりんです。 皆さま3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私はお店にいましたが、 町も賑わっており毎日楽しく お仕事させていただいてました* また、
知ると楽しい!カレンダーの世界 多種多様なカレンダー機能を持つ腕時計の魅力について語ります。 デイトカレンダーからパーペチュアルカレンダー、ムーンフェイズまで! カレンダーの操作法やメンテナンスの重要性も触れ、 視聴者が
エイジング時計の魅力 エイジング時計とは エイジング時計は、時間の経過と共にその外観や特性が変化する時計を指します。これらの時計は、単なる時を刻む道具以上の存在であり、所有者にとっての思い出や体験を反映します。エイジング
ブレスレットは自分で調整できるのか? 腕時計のブレスレットは、見た目の美しさだけでなく、快適さや耐久性も考慮して選ばれます。しかし、購入後にサイズが合わなかった場合、調整が必要となります。本記事では、ブレスレットの調整方
バイク乗りにおすすめなアナログ時計 バイクに乗る際、どんな時計が適しているのか悩むことは多いです。特に、ツーリングなどでの使用を考えると、耐久性や視認性が求められます。この記事では、バイク乗りにおすすめのア
24時間時計の魅力 ▶Youtube動画はこちら 概要 この動画では24時間時計の魅力について解説しています。12時間表示の時計が主流である理由・24時間時計のメリット・デメリットについてや古くからある日時
YouTube動画はこちら 今回はワインディングマシーンのよくあるお悩み・ご質問をご紹介していきたいと思います。 ワインディングマシーンとは? 自動巻き時計を複数本所有してくると必要さが感じられてくるのが ワインディング
【なぜオーバーホールは必要なのか】【ずっと使用していなかったからオーバーホールもしなくていいよね】よく聞かれる質問です。本日はオーバーホールについて解説!大切な時計を永くご使用頂くために必要なこと。お時間のある方はぜひ御覧ください。