スタッフ日記

スタッフ日記

失敗しない懐中時計の選び方

現代の時計の主流は腕時計です(ここ最近スマートウォッチも進出してきていますが)。懐中時計は、腕時計が普及する前の時代のもので、どちらかといえば知らない人のほうが多いように感じます。 情報がないので、どんな時計を選べばいい

スタッフ日記

エタポンは良くないのか?

エタポンとは誰が呼んだか、よく思いついた言葉だと思います。ETA社のムーブメントをポン付けした、という全く良くない意味の言葉です。 もともとETA社は、スイスで生産される機械式時計の多くに使われていた、最も汎用性の高いム

スタッフ日記

本物のプロになる

時計の仕事になり、あわただしい日常を過ごしあっという間に12年目となりました。 もともと時計が好きでしたが、最初は手巻きか自動巻きかの区別もつかず、初めて自分で手に入れた自動巻きのダイバーズは、防水とわかっていながらも、

スタッフ日記

再認識するアナログの魅力

目覚まし時計やアラームの音と聞けば、多くの人が思い浮かべるのはビープ音やブザー音などの電子音、ジリリリと鳴り響く目覚まし時計の音となります。 今の時代では電子音が当たり前で、機械式はなかなか見ることがありません。腕時計で

スタッフ日記

オリスが創りだす画期的な機構

気温が上がってくると、少しづつですがダイバーズウォッチの人気が出る季節になります。早くも徐々にダイバーズウォッチをお探しの方からご注文をいただくようになってきました。 薄型や小さめなサイズに人気が戻ってきていますが、ダイ

上部へスクロール