WATCH NAVI VOL,53 57ページ、コストパフォーマンス抜群! エントリーブランド徹底研究にオリスが掲載されました。
個性的なスタイルに実用機構を搭載。加えて感動の高コスパというキャッチで、オリスの歴史とともに代表的なモデルが紹介されています。
オリスの歴史の中で代表的なモデルといえば、第二次世界大戦中にアメリカ空軍のパイロットが愛用した言われるビッグクラウンが有名で、その名の通り大きいリューズなのでグローブをはめたままでも操作ができたことから代表的な人気モデルとなりました。
独自の機構など開発に次々と着手しており、ブランド誕生110周年を迎えた2014年には記念モデルとして、cal,110が発表されています。
オリジナルムーブメントで開発された110は、何と10日巻きというロングパワーリザーブとなっています。8日巻きムーブメントですら、相当な技術が必要とされているのに、さらに長い10日巻きを実現したオリスの実力は、相当高くなっていると言えます。
円高が進み、リーズナブルな価格帯であるはずのオリスが最近は高くなったと実感してしまいますが、それでもスペックの割には良心的な価格でラインアップされています。
スイスの時計は年々価格が高騰し続けていますが、1本は持っておいても後悔しないブランドと言えるでしょう。
ウォッチバイヤー:合田圭四郎
オリスはこちらをご覧ください。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!