時計屋がアクセサリーのポップアップショップ⁉
こんにちは。 正美堂時計店のさかもとです。 当店のある高知市帯屋町アーケードの 店舗前には、アクセサリーの ガチャガチャを置いています。 古くなった時計のパーツを使って製作した オリジナルアク […]
こんにちは。 正美堂時計店のさかもとです。 当店のある高知市帯屋町アーケードの 店舗前には、アクセサリーの ガチャガチャを置いています。 古くなった時計のパーツを使って製作した オリジナルアク […]
現行の時計とは違い耐震装置がついてないためデリケートなアンティークウォッチ。落下やぶつけるなど内部に入っている天真(てんしん)に衝撃が伝わると折れてしまうとても繊細なパーツ。 どれほどデリケートなパーツなのかというと、爪
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 昨日5月31日は土方歳三の誕生日。 新撰組時代には近藤勇の右腕として組織を支えた、 鬼の副長という異名をもつ歴史上の人物です。  
スイスメイドウォッチDAVOSA(ダボサ)から 黄金の州・カリフォルニアの名を冠したスペシャ ルモデル 「テルノス ミディアム カリフォルニア オートマティック」 が新登場! 表面にサンバースト加工が 施されたダイヤル
正美堂時計店、江口です! 5月17日に配信されたYouTube特別企画の動画、 ご覧いただけましたか? 私は子ども達と一緒に見たのですが 顔を隠すためネコのスタンプを使ってもらったのですが 子
今年で5年目を迎える「正美堂オリジナルウォッチ」 この度新しいモデルが2種類登場いたしました! まずは日本の風景を描いた和柄文字盤の腕時計! 海外ブランドにはない個性ある時計に仕上げられています。 ケースは
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 ブロンズの経年変化を実験するため、 ブロンズの正美堂オリジナルウォッチを 身につけ始めてから5月22日で 74日が経ちました!(中途半端)
みなさん、こんにちは! YouTube編集担当のヨッシーです! さて、先日5月17日の配信動画、 そして5月19日のライブ配信で専務とスタッフまりんが話していたあの企画。 その企画について、選んだパーツなど
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 先週県外からご来店いただいたお客様。 アイアンアニーのある時計の文字盤が好みだけど、 ベルトが、うーん。 ということで! 一緒にNATOベ
正美堂時計店 江口です! 5月も中盤になり、日中はずいぶんと 暖かくなってきました~♪ お天気の良い日は外に出かけたり、 お外ランチも楽しむ我が家ですが 先日のGWの際は実家に姉家族も集まり、
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 先日5月12日は母の日でしたね。 実はこの日は看護の日。ナイチンゲールの 誕生日が由来になっているそうです。 看護の日にちなんでナースウォ
こんにちは!ヨッシーです!(久しぶりの投稿!) 正美堂では使わなくなった時計のパーツなどを アクセサリーにしてガチャガチャ(ガチャポン?ガシャガシャ?)で販売しております! ↓最近ではこのような文字盤とかも。 ただ、その
鬼の副長と呼ばれ幕末に活躍し、戊辰戦争で散った剣豪。 新選組の時代は和装ですが、有名な肖像写真は亡くなる前年の1868年(明治元年)に撮影されたもの。 洋装で撮影された写真には鎖がしっかりと写っており、この先にあるものは
リトアニアの時計ブランド、 「ボストークヨーロッパ」 その中でも、冒険者たちを称える 「エクスペディション」シリーズより、 極地での活動に合わせて作られた、 新作腕時計が入荷してまいりました! どちらも北極(North
こんにちは、正美堂時計店のさかもとです。 連休も終わりまして、高知の帯屋町アーケードも すっかり静かになってしまいました。 最近は気温が高くなりつつあるかと思いきや 本日5月8日は なんだか店舗内がとてもひんやりしてきま
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 もうGW最終日。 ご来店いただいたお客様、誠にありがとうございました。 日本の遠いところでは北海道からお越しいただいたお客様まで いらっしゃいました。
シンプルを追求したらたどり着くのが1本針。面白い文字盤を発見したので取り寄せて組み立て。 オレンジカラーのインデックスがよりメーター然とした文字盤で、5〜7時位置がブラックカラー仕様とユニーク。ちなみに表示の時間は10:
こんにちは、正美堂時計店のまりんです。 最近流行っている、Netflix映画「シティハンター」 皆様ご覧になられましたか!! 私は原作を見たことが無くて昨日こちらの映画を 見たの
4月は30日までなので今日で終わり。明日から始まる5月に備えて備えてカレンダーを調整しておきましょう。 エイジングチャレンジ中のブロンズウォッチをカスタム。もともとはレッドのサンレイ文字盤だったのを落ち着きのあるグリーン