詐欺サイトにお気をつけください
詐欺は本当に身近にあります。昨日たまたま検索していると、次々と見つかる怪しいサイト。正美堂時計店画像の無断使用品おろか、人の名前までそのまま使用する酷さ。皆様お気をつけください。一度でも引っかかってしまうと、これからずっ […]
詐欺は本当に身近にあります。昨日たまたま検索していると、次々と見つかる怪しいサイト。正美堂時計店画像の無断使用品おろか、人の名前までそのまま使用する酷さ。皆様お気をつけください。一度でも引っかかってしまうと、これからずっ […]
アビエイター、ダグラスのおもしろいところ 多くの時計では文字盤にブランドロゴが入ってますが、スイスブランド、アビエイターのダグラスデイデイト41は実はガラスにブランドロゴが入ってますが、斜めから見るとよくわかります。ブラ
気温が低いと機械式時計の精度が悪くなる? 寒い季節に聞かれることがある機械式時計の誤差。時計は温度に依存するので、伸縮を繰り返しているヒゲゼンマイが気温が下がると可動範囲が短くなり進みがちに、反対に気温が高くなるとゆった
表情の変化が楽しめるアナログカレンダー ティソのトラディショナル、パーペチュアルカレンダーは小窓を持たない、針で表示するアナログカレンダーで、少しづつ表情が変化するおもしろさを持つ時計。2099年までの閏(うるう)年を含
本日19時より、日曜日勉強会のYoutubeライブ配信がスタートします。 2022年2回目となる本日のライブ配信は手巻き式時計の魅力、疑問を一緒に語りたいと思います。手巻き式時計に興味はあるけどまだ持ったことがない、とい
ヴィンテージの19セイコーをもっと気軽に楽しんでいただきたく、リサイクルウォッチを作ってみました ヴィンテージらしさを感じる反面、きれいな外装が滅多に出ない19セイコー。外装を再メッキし、新品とはいかないまでもきれいな状
お客様よりオーダーいただいた時計 正美堂時計店で組み立てているオリジナルウォッチは、お客様からご希望のパーツでオーダーいただくことも可能です。このモデルは懐かしさを感じる一本とテーマをいただき、蛇腹(ジャバラ)ベルト仕様
レトロかつ便利な機械式アラーム時計 すでに絶版のムーブメントである、ソ連時代に生産されたCal,2612。手巻き式アラームになっており、2時方向はアラーム専用、4時方向の時計専用とそれぞれのリューズを巻いて使用します。ア
人に魅力を伝えたくなる時計 ソ連の崩壊とともになくなった、ロシアの国営時計工場であったモスクワ第一時計工場POLJOT(ポレオット)で製作された手巻き式2609ムーブメントを搭載したガガーリン。見た目だけでは気づかれにく
オリス 2022年モデルはブロンズからスタートします 最初にリリースされるのは、オリスの顔とも言える定番中の定番モデル、ビッグクラウン。今回は以前から人気のあるブロンズが発売されます。ビッグクラウン80周年モデルですでに
新しいキャリバーが入荷しました 正美堂オリジナルウォッチに搭載しているキャリバーに新しいタイプが入荷しました。今度はユニタス6497と同じタイプで、リューズの対角線上にスモールセコンドを配置しています。 すでに販売してい
アクイスはラバーベルトもよく似合う 昨年より兄から依頼されていたオリスのラバーベルト。プロダイバー用でスイスから取り寄せになっており、せっかくなので自分用にもオーダー。長い時間をかけてようやく入荷しました。早速取り付けて
激動の昭和を生き抜いた一日捲 平和な現代とは違い、太平洋戦争など波乱に満ちた昭和に誕生した百式飛行時計。文字盤と針には現代では使われていないラジウムが塗布されています。ラジウムは健康被害があったため今では使用されなくなり
古き良き日本の技術の結晶と呼べる時計 個性あるスペックが再評価されている19セイコー。最近は同い年の時計を探される方が多くいらっしゃるようになりました。正美堂時計店では昭和35年以降の15石を使用した鉄道度時計を主に取り
王道ながらも、存在感のあるロンジン懐中時計 惜しまれながらも廃盤となり、今ではたまにヴィンテージ品が入荷するロンジンの懐中時計。余分な装飾はなく、ローマン数字にスモールセコンドとベーシックなスタイルながらも、蓋の内側には
去年より導入した時計スタンド。懐中時計によく似合うスタンドで、19セイコーのシースルーバックカスタムを面白く演出してくれてます。 #正美堂 #正美堂時計店 #懐中時計 #19セイコー #時計スタンド 正美堂時計店 合田正
懐中時計は人に語りたくなる時計 明後日1月10日は成人の日ということもあり、年末から懐中時計をお目当てにご来店される方やオンラインからご注文をいただいてます。腕時計だけでなくスマートウォッチなど幅広いジャンルから選べる現
ロマノフ王朝からの依頼を起源に持つバナナウォッチ 19世紀から20世紀初頭にかけて登場したアール・ヌーボー様式を取り入れ、自由で柔らかい曲線的造形を取り入れており、手首に寄り添うようにフィットするのは、バナナウォッチなら
スケルトンは見るだけで癒しになる 忘年会が続く師走も、気がつけばはや30日。南国土佐と言われる高知県も夜は冷え込みます。宴席が終わり、少し飲みたりなかったので正美堂時計店の近くにある隠れ家のようなバーへ。二階であるたの外
巻くのが楽しみになる、鍵巻式 現代の懐中時計は基本的にリューズを回しゼンマイを巻き上げるのが一般的な方法ですが、1900年より前の時代では鍵巻き式が多く存在しました。鍵のような突起物を時計に差し込み、回すことでゼンマイを