スタッフ日記

スタッフ日記

使えるベゼル機能

ベゼルにはいくつか種類があります。ダイバーズウォッチのように反時計回りにしか回転しない逆回転防止ベゼルや、アウトドアや回転計算尺に使われるような双方回転ベゼルなど仕様によりいろんな使い方があります。 ベゼルの表記にも実は […]

シュトゥルマンスキー(STURMANSKIE), スタッフ日記

腕時計王 Vol,57 89Pにシュトゥルマンスキー ストレラ 手巻き式アラームが掲載されました

ロシアムーブメントの機械式アラームウォッチを入手するラストチャンス!として腕時計王Vol.57 89Pに掲載されました。 ムーブメント内にハンマーがある特殊な構造で、裏蓋を叩き独特の音と振動が発生し時刻を知らせる珍しい機

スタッフ日記

時計は少し大雑把でいい

当店へ入荷した時計は、正しく動いているのかチェックするため検品と同時に時刻を合わせます。この時刻合わせでは、時計の種類により合わせ方が変わってきます。 機械式時計では、いくら精度の高いと好評化の時計でも秒までは合わせませ

スタッフ日記, ビクトリノックススイスアーミー(VICTORINOX SWISSARMY)

株式会社 ジェーシービー(JCB)発行のTHE GOLDにビクトリノックス スイスアーミー クロノクラシック1/100が登場!

株式会社 ジェーシービー(JCB)発行のTHE GOLDにビクトリノックス スイスアーミー クロノクラシック1/100が登場! 革新的の機能を盛り込んだ初心者の方にお勧めの3ウェイウォッチ「ビクトリノックス スイスアーミ

スタッフ日記

素材の差

腕時計の価格というのは本当にピンからキリまであります。 デザインが似通っていると、どちらが高価なものなのかは実際に触って見比べてみないと判断できない場合が多々あります。 時計を持ってみて「安っぽい」と思う基準の一つとして

スタッフ日記, ロシア製ブランド時計

腕時計王Vol.57 P84〜85にボストークヨーロッパ ルナホート2が掲載されました

無骨なロシア製ミリタリーウォッチの代表格として人気の高い、ボストークヨーロッパのルナホート2が腕時計王Vol.57 P84~85に掲載されました。 ボストークヨーロッパの人気モデルといえば、トリチウムガスチューブを搭載し

スタッフ日記

電池切れは突然やってくる

時計好きということもありますが、ユーザーの目線になるためにという目的もあり、基本的には腕時計を常時2本着用しています。 1本は最も好きなジャンルである機械式クロノグラフ。そしてもう片方はユニークなモデルを着用することを心

スタッフ日記, マーヴィン(MARVIN)

時計Begin 2014WINTER vol.74 マーヴィン マルトン 160クッション スペシャルエディション

2013年12月末時点、まだ日本に入荷していないこちらの時計「マーヴィン マルトン160クッション スペシャルエディション」。 スイス マーヴィンフェイスブックファンページではどんどん投稿されているのですが、日本にはまだ

スタッフ日記

時計の精度

当店ではお客様へ発送前に必ず行っている行為が検品です。 実は、検品は入荷した時点で行っているのです。 まず見た目をチェックし、傷や文字盤内部にホコリが入り込んでいないかなど入念に見ます。 悪いものはその場で調整したり、防

クロック 掛け時計
スタッフ日記

秒針の動き

当店では腕時計、懐中時計の他に掛け時計も取り扱いしています。 お客様へ時計を送る際、基本的には時刻を合わせて送るのですが、掛け時計に関しては電池を抜いて送っています。 時計の秒針には種類があり、1秒刻みで秒針が動く「ステ

上部へスクロール