スタッフ日記

スタッフ日記

110週年を迎えたオリス

1904年に誕生したブランドといえばオリスです。オリスは2014年でちょうど110周年を迎えるわけで、節目の年となる今年は記念モデルが発表されます。 まだ詳しい情報が入っているわけではありませんが、新しいムーブメントであ

スタッフ日記

先が考えられているルール

イギリスのジュエリーや時計など装飾品には、貴金属の種類を判別するためにホールマークが打ち込まれています。これは見るだけで貴金属の純度、産地、年代、製造メーカーなどがマークの種類で判別できる仕組みになっているのです。歴史は

スタッフ日記

多機能な時計で遊ぶ

飛行機に乗るとき、離着陸時によくアナウンスで「全ての電子機器の電源をお切りください」と言われます。 当然携帯電話やタブレットなど電源を落とさなければなりませんが、時計は電源を落とす必要がありません。どれだけ多機能な時計で

スタッフ日記

安物には真似できない仕上げ

人気の高いブランドのモデルなど、デザインが似ている(真似されている)事がよくあります。欲しいと思う人は多いが、金額が高く手が出せない、希少で手に入りにくいなどの理由が多く含まれると思います。 人気が高い故の有名税のような

ご利用頂いたお客様の声, スタッフ日記, ティソ(TISSOT)

Mono Max 2014 04の66ページに、ティソのクロノメーターシリーズが掲載されました。

Mono Max 2014 04の66ページに、ティソのクロノメーターシリーズが掲載されました。 驚くべき高精度を実現した時計として、ティソのC.O.S.Cクロノメーター規格をクリアしたモデル、ラグジュアリーオートマティ

スタッフ日記

カレンダーには個体差がある

時計の実用的な機能の一つとして、代表的なものの一つがカレンダー機能です。 機械式時計のカレンダー機能の取り扱いで注意しなければならない点は、夜に操作しないことです。よくカレンダーの日付を変更し忘れていることに夜中気付き、

スタッフ日記

遊び心あるデザイン

現代の時計は時計本来の「時間を見る」という機能を飛び越え、ステータス感であったり機能であったり個性的なものが多くなってきているように思います。 個性あるモデルで言うと、実際に石をケース素材に使ったティソのロックウォッチな

スタッフ日記

時計の付加価値

いい時計の証としてある基準で代表的なものが、C.O.S.Cクロノメーターです。時計の本場であるスイスでも生産される時計のわずか5%しかクリアすることのできない、最も高度な規格なのです。 高度な規格なのでかなりいい精度の時

スタッフ日記

エイジングを楽しむ

時計でなくてもそうですが、長く持つにつれ経年変化が現れます。いわゆるAging(エイジング)と呼ばれるものです。 使用しているだけでいつの間にか発生する小傷も経年変化で、使用する期間が長ければ長いほど、まるで指紋のように

スタッフ日記

戦場で評価されたトレーサー

新技術や新しい文明の誕生とミリタリーの歴史は深く関わっています。インターネットは軍事用途から生まれたものですし、ゴアテックスなど画期的な素材もミリタリー抜きには語れません。 時計もそんなミリタリーの歴史に深く関わっており

上部へスクロール