スケルトンウォッチの魅力
スケルトンウォッチの魅力 手巻き式ムーブメント、ユニタスのスケルトンを使用した正美堂オリジナルウォッチ。ゼンマイを巻くと、音を出しながら忙しく動きだす様は、機械式時計の醍醐味と言えるでしょう。特に操作することもありません […]
スケルトンウォッチの魅力 手巻き式ムーブメント、ユニタスのスケルトンを使用した正美堂オリジナルウォッチ。ゼンマイを巻くと、音を出しながら忙しく動きだす様は、機械式時計の醍醐味と言えるでしょう。特に操作することもありません […]
徐々に表情を変えるムーンフェイズ 明後日の9月21日は2021年の十五夜です。時計にはたくさんの種類のカレンダーが存在しており、月齢を表示するムーンフェイズもその一つです。数字と違い、徐々に月の満ち欠けを表示するムーンフ
ガガーリン限定モデルの再入荷が決定 今から60年前の1961年、人類で初めて宇宙へと飛び立ったユーリー・ガガーリン。前人未到の偉業を達成したガガーリンの腕には、2609ムーブメントを搭載したシュトゥルマンスキーがつけられ
19セイコーは国鉄時計だけではない 19セイコーと言えば、ほとんどの方が鉄道時計を思い浮かべますが、実はその限りではありません。 日本電信電話公社(現NTT)の交換手も同じタイプの時計を使用していたのです。通話時間を計測
お客様のリクエストから誕生した時計 お客様よりリクエストをいただき、ご希望のパーツで組み立てた時計。今回は、ユニークダイヤルとコブラ針の組み合わせです。レトロな文字盤とは針がとても相性良く収まりました。文字盤のイメージを
高騰し続けるETAムーブメントはどうなっていくのか? 2020年問題から各ブランドで徐々に姿を消しているETAムーブメント。スウォッチグループ以外では、セリタ社が主流になってきました。現代は腕時計が中心なのであまり表に出
未来を見据えて新しいものにチャレンジ ETA社のムーブメント供給ストップが本格的にスタートした2020年。最初はどうなるか状態を見ていたましたが、様々なブランドから徐々にETAのキャリバーが姿を消すようになりました。正美
いま、19セイコーが熱い! 昭和の日本をを代表する、働く時計といえば鉄道時計。世界でもトップレベルの正確さを誇る日本の鉄道時計は、19セイコーの存在なくして語ることはできません。正美堂時計店では、より精度、品質の安定した
今日のヤフーニュースに 💡 マック店員 日本最高齢93歳 週4夜勤「働くことが好き」 https://news.yahoo.co.jp/articles/be8e4d497dc6b6e780b123f6bea361dc1
最近急に人気が高まっているユニタス6497 正美堂オリジナルウォッチのムーブメントと言えば、1960年代より現代まで続いている王道の手巻き式ムーブメント、オーガストレイモンド社が開発したユニタスです。発売当初よりリューズ
お客様の声から進化する正美堂オリジナルウォッチ 常連のお客様よりオファーを受け、今回はメッシュベルトを組み合わせてみました。なかなかクラシカルな見た目に仕上がっています。自由に組み合わせできるのも、魅力のひとつなのです。
昔の名作を調べ、知ると、現代にはない魅力があれば、避けて通れないリスクもある。 それは今のこそ世の中に、先の見えない未来にイライラしたり、スマホがないと不安になったり・・・、ぜひこのヴィンテージウォッチに耳に当て👂静かな
イタリア時計らしさの詰まったのU-BOAT。 第二次世界大戦時に活躍予定が実現しなかった幻の時計U-BOATのデザインを受け継いだクラシコシリーズは、左側に配置された大型リューズカバーが特徴的。46mmの迫力あるダイバー
ベトナム戦争時、人気が急上昇したグリシン。 グリシンのエアマンは、アメリカ空軍パイロット達を中心に、軍の支給品でなく、わざわざ自費で購入するほど人気を呼んだ時計です。現行モデルではハイスペックになり、防水性能が20気圧と
火星でのミッションを想定したアマディ20は、今では廃盤となったB-42コスモノートと同じ型のケースを採用した時計。 ベゼルはとてもユニークで、火星との通信時に発生する誤差10分を計測できるよう設計されています。数字はよく
シーレーンのSEJ020シリーズは少し珍しい時計。 通常、クォーツムーブメントは一秒ごとに秒針が動く、ステップセコンドが主流ですが、セイコーインスツルのVH65は、まるで機械式時計のようになめらかに秒針が動きます。機械式
まだまだ知らないことが多く、まだまだ未知な世界の懐中時計。 腕時計より圧倒的なシュアが少ない懐中時計たち。しかし実際どれだけの懐中時計を見たことがありますか❓ 指先ほどのサイズしかない懐中時計や、防水性能を備えた懐中時計
昨夜の台風9号は雨風強く、今朝起きると愛犬の犬小屋の屋根が吹き飛ばされていました。 落ち着きましたが雨もいまだ降っていることもあり、こんな時こそダイバーズウォッチの出番。オリスのプロダイバーはハイスペックな時計なので、多
ダボサの新モデルが入荷しました。 テルノスプロフェッショナルのGMT、ベゼル部分は赤と青のツートンカラーになっている、ペプシカラーが特徴的なダイバーズウォッチです。 #正美堂 #正美堂時計店 #ダイバーズウォッチ #ダボ
意外に使えるカウントダウンベゼル 通常ダイバーズウォッチのベゼルと言えば、スタート位置を分針に合わせることで時刻がカウントアップするが、1時間以内を計測するのなら、見るだけで残り時間がわかるカウントダウンは使える機能とい