
◆記念品の贈り物っていつするの?いつが正しい日時なの?
そんな悩みを解決します。是非参考になさってください。
名称 | 時期 | ギフトポイント |
還暦祝 | 数え年61歳 | お年寄りなのだからと変にこだわった品選びは、かえって先様の気分を害しかねないのでご注意を。 心のこもった贈り物でいたわりましょう。 |
古希祝 | 数え年70歳 | |
喜寿祝 | 数え年77歳 | |
傘寿祝 | 数え年80歳 | |
米寿祝 | 数え年88歳 | |
白寿祝 | 数え年99歳 |
文字入れ刻印の例
いつまでもいつまでも、おじいちゃんおばあちゃん達が元気でいられますように、メッセージを。
名称 | 留意点 | 名入れ刻印の例 |
創立・創業記念 | 一般的に、年月日は一番最後に小さく入れますが、年度を表すようなときは、冒頭にあげます。 | 創立30周年記念 〇〇工業株式会社 平成〇〇年〇月〇日 |
創業〇〇年記念 〇〇酒蔵 平成〇〇年〇月〇日 |
||
定年退職 | 贈の文字をひときわ大きく、他と区別して書きます。 | 贈 定年退職記念 〇〇商事株式会社 |
受章記念 | 受章の文字は、受彰と書く場合があります。年月日が冒頭にくることにご注意下さい。 | 〇〇賞受賞記念 〇〇花世 |
1995皆勤賞副賞 株式会社〇〇 川村 文乃殿 |
||
〇〇株式会社 取締役就任記念 合田 圭四郎殿 |

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!