
タイメックスの腕時計は、全体の75%以上のモデルに、「インディグロナイトライト」機能がついています。
これは1992年、世界ではじめて文字盤全体を発光させる機能としてタイメックス社が発明したものです。
そのため蓄光加工を施してないモデルが多いのですが、なかなかこのライト、実際に使えばシンプルで無駄のない機能と言えます。
他ブランドではわざわざライト用のボタンがあったりするものですが、タイメックスのウィークエンダーなどは、とてもシンプルでリューズを押しこむだけです。
リューズを押している間ライトが文字盤全体を照らし、リューズから指を離すとライトが消える、という構造になっています。
あまりにシンプルなデザインなので、ライト付きと気づかれない場合があり、時刻を修正していてリューズを元の状態に戻そうと押し込んだ時に、ライトがついて驚いた経験があります。
よくあるライト機能は、一度点灯すると5秒間は点きっぱなしという場合がありますが、押している間だけ点灯し、離すとライトが消えるのは、結果的に無駄な電池の消耗を防ぐことにも繋がります。
余計な機能はなく、時間を確認するためのシンプルなインディグロナイトライト機能は、夜間や暗所での仕事の相棒として腕元で活躍してくれます。
バイヤー:合田圭四郎

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!