トレーサー/TRASER/H3/ナビゲーターダイバーズを購入させて頂きましたM(仮名)です。
この時計について質問なのですが、水深何メートルくらいまでの耐久力があるのでしょうか?
本格的なダイバーズウォッチとは異なるような外観で、あまり深く潜るには適してないのかと
思っております。
当方、スキューバで使う予定はないのですが、プールやシュノーケリングなど、
せいぜい水深5メートルくらいかと思います。
夏の海への旅行で使いたいので、アドバイスよろしくお願いします。
トレーサー/TRASER/H3/ナビゲーターダイバーズをお買い上げいただきました、
M様(仮名)からのご質問
■返答
お買上げいただきましたモデルは、20気圧防水となっており
200m水域の気圧に耐えられる様に作られております。
この200mというのは、あくまでその地点で自然に発生している
水圧に耐えられるというだけで、泳ぐ為に手を動かすだけで
それ以上の水圧が時計に加わってしまいます。
もともとこの時計は米海軍特殊部隊である「ネイビーシールズ」が使うモデルとして
製作されている事もありますので水中での実績はありますが、具体的に
何m潜れるのかは正しいデータがありません。
ただ、メールに書かれているプールやシュノーケリングに関してましては
何ら問題はございませんのでご安心くださいませ。
しかし注意点があり、3時方向にある、時刻やカレンダーを調整する「リューズ」
こちらがこの時計で唯一水が侵入する場所となります。
リューズはねじ込み式になっておりますので、常に閉めておけば
浸水する可能性はまずありえませんが、カレンダーはおよそ2ヶ月に1度(2、4、6、9、11月)に
調整する必要があり、この時にリューズを閉め忘れていたりすると本来の防水性能を
全く発揮いたしません。ご使用の際は必ず閉めていただくようお願いいたします。
また、いくら防水性能が優れているからといっても、水とお湯は別ものとなります。
水の浸入を防ぐ為にねじ込み部分にはゴム製のパッキンが入っているのですが
お湯の場合ですとこちらが熱で変形してしまう可能性があります。
決してお湯の中ではご使用いただかないようにお願いします。
夏場、多少上昇した水温に関しては問題ありませんのでご安心ください。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!