高知では本日より、よさこい祭りがスタートします。
正美堂はよさこい祭り中も営業しておりますが、店内では会話ができないほどの状態となります。
普段は時計を並べて展示しておりますが、この期間は時計が倒れてしまうため横に寝かせており、少々見づらくなっております。
じっくり時計を見たい方は、12日以降にご来店いただければと思います。
このお祭りムードの中、ロシアより怪物が入国してきました!
当店でも人気の高いロシアウォッチブランドである、ボストークヨーロッパ。
アンチャールやルノホートなどロングセラーモデルが人気なのですが、今回は今までにないハイスペックモデルが入荷しました。
以前より情報が入ってきていたモデルで、何と初の自動巻きクロノグラフであるMRIYA(ムリーヤ)。
ソ連が開発した、最大重量600tと世界最重量の大型輸送機の名前を冠しています。
東日本大震災の時には、救援物資150tを日本へ輸送した飛行機なのです。
今回発表されているモデルは、自動巻き、クォーツではデジタル、アナログモデル、そして以前より注目されていた自動巻きクロノグラフとなります。
ムーブメントは、NE88というセイコーの機械が搭載されています。
近日中にweb、店頭に現れるのでじっくりご覧くださいませ。
バイヤー:合田圭四郎

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!