>祖父の形見のwaltham機械式懐中時計を持っております。
>昭和初期か大正時代のものと思います。約30年前に松坂屋(名古屋)で修理をしました。
>当時、貴重な品だから大切にと言われました。以後メンテナンスも使用もしておりません。
>今後保存するための適当なメンテナンスの方法をご教示下さい。型式など不明です。
>クロームのケースで文字盤にwalthamUSAと書かれています。
>宜しくお願い致します。
ウオルサム懐中時計の件ですが、その時計はリバーサイドでしょうか?
高級時計と思いますので一ヶ月に一度か二度位はゼンマイを巻いて下さい。
動きが悪い、時間が合わない場合は分解掃除をお勧め致します。
普段は柔らかい布で度々拭いて下さい。
湿気のない乾燥した場所に保存なさればよいと思います。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!