時計Bigin Vol,75の49ページ、スイス時計勢力マップのラ・ショー・ド・フォンとヌーシャテルエリアのブランドとして、マーヴィンが掲載されました。
創業が1850年と立派な老舗ブランドで、創業した場所はサンティミエであり、1894年にラ・ショー・ド・フォンへ工房を移設しています。一貫生産体制工場として高い技術を持っており、最盛期には5大陸60カ国以上に販売を広げていたと言われています。
残念なことに、1969年以降に時計業界に革命を起こしたクォーツショックの影響で経営危機を迎え、MSRグループの傘下に入りながらも徐々に回復し、2002年に再度独立を果たしている経歴をもっています。
日本では2009年より展開が開始され、当店も日本上陸当初から取り扱っています。やはりインパクトが強いのはチェ・ゲバラが愛用していたブランドであることですね。現在もキューバの博物館には現物が展示されているとの事です。
数年前にゲバラモデルの復刻モデルが出るかもしれないと言われてましたが、残念なことに実現はできていません。ゲバラが使用していたモデルに一番近い条件のモデルが、クッション型ケースが特徴のフラッグシップモデルであるマルトン160クッションシリーズです。
当店ではマーヴィン社と共同開発し、1880年代に存在した懐中時計の復刻モデルを製作しています。老舗ブランドでありながら、日本のいち小売店であるお店とモデルを共同開発してくれるマーヴィン社の柔軟な姿勢には脱帽します。
ウォッチバイヤー:合田圭四郎
マーヴィンはこちらをご覧ください。
マーヴィン懐中時計はこちらをご覧ください。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!