日本男子体操選手が、日本に勇気を与えてくれました。
内村航平選手「体操・世界選手権」ロンジン・エレガンス賞を受賞おめでとうございます!
選手の中で最も上品な美しかった方に贈られるロンジン・エレガンス賞に、2011年は男性は内村航平選手、女性はルーマニアのアナ・ポルグラス選手が選ばれました。
息をのむ演技、美しさ、そしてあの高いジャンプ力、本当にすごいですよね。
途中「あ!」「うわ!」「危ない!」「スゴッ!」と声が何回も出て、一緒にテレビを見てた娘に「ちょっとだまっちょって!」と怒られながらも興奮し見ていました。
演技をし、技を決めた時に歓声もすごかった。テレビの前で見てた私も大興奮したほどだったので、実際に見ていた方たちはそりゃぁ大興奮ですよね。
山室光史選手も3位、日本人が2人も入る、本当にすごいですね。勇気をもらいました。
今回贈られたロンジン時計ですが、ロンジンがスポーツ計時の世界へ参入したのは、1878年のこと。
スポーツ界での豊富な経験に支えられ、時計メーカー・ロンジンは1985年に国際体操連盟(FIG)が主催する器械体操・新体操の全競技大会の「公式時計」に任命されました。
FIG(国際体操連盟)との提携で、ロンジンは器械体操・新体操の両世界選手権で、「ロンジン プライズ フォー エレガンス(Longines Prize for Elegance)」を授与。各受賞者には、トロフィー、小切手と並んでロンジン・ウォッチが贈呈されました。
品があり美しく、世界中で愛されるブランド「LONGINES(ロンジン)」。ぜひご覧ください。
http://www.syohbido.co.jp/category/00006I00000086.html

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!