12月に入り、クリスマスに向けあらゆる時計が入荷してきています。とはいっても、クリスマス直前ではなくなってしまっているケースが多くなります。
当店で取り扱っている時計は、量産ではありますが日本への流通量が少ないため、せっかくご注文いただきましても在庫が無くなってしまっている、という場合があるのです。
「欲しい時が買い時」とはよく言います。まさにその通りで、欲しいと思っていたにもかかわらず購入したいときには売り切れていた、なんて事はよくあります。気になっているモデルは、ぜひお早目の検討をおすすめします。
ティソの2015年モデルで、個人的にも気になっていたモデルがやっと入荷しました。
発表当初から問い合わせをいただいていました、クロノメーターモデルです。
時計の本場であるスイスで生産される時計の中でも、わずか5パーセントしかクリアすることのできない厳格な規格である「C.O.S.C クロノメーター」。
厳しい基準をクリアした時計でしか販売できないので、当然ながら高価格帯の時計ばかりになります。
今回発表されていた話題のモデルは、ここ数年新しいモデルがなかったPR100シリーズで、クォーツムーブメントのクロノメーターとなります。クォーツなのでリーズナブルなのは想像できますが、6万円台で手に入るのです。
他にはない価格設定で、スイスの最も厳しい規格をパスした時計が手に入るのです。
まさに「金の価値を銀の価格で」というティソのブランドコンセプトがちょうど似合うモデルと言えるでしょう。長く愛用する価値のあるクロノメーターが、リーズナブルな自動巻き時計なみの価格で手に入るのはとてもお得感があります。
日常使いするのに最適な価格帯で、これぞ気軽に使えるハイスペックモデルと呼ぶにふさわしい、まじめな時計と言えます。
バイヤー:合田圭四郎

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!