ダイバーズの時計を見たときによく目にするスペック「逆回転防止ベゼル」。
ロレックスやSinn、オメガなど数々と見たことあるこの「逆回転防止ベゼル」。今更「なに?」って聞けない・・・。
安心してください!結構何に便利なのか、知らない方って多いんです。
逆回転防止ベゼルとは、
「ダイバーズの腕時計などによく使われるが、ダイビングでは反対方向に回転してしまうと酸素の残り時間や経過時間が計測できなくなり、命にかかわることがあるので逆回転防止になっていることが多い。」
なら僕はダイビング別に好きじゃないし、やらないから逆回転防止ベゼルなんていらないや。
そう思う方もいるかもしれませんが、ダイビング以外でもこの逆回転防止ベゼルが役に立つことが多いんです。
正美堂がある「高知県」では路上パーキングというものをあまり見かけませんが、東京・大阪に出張に行った時など、千日前など路上パーキング多いですよね。それも60分と決まっていたり。
そんなときに使えるのが「逆回転防止ベゼル」。
車を置いた分針のところに逆回転棒すベゼルの開始メモリ部分をもっていったら、そこからベゼルを見れば今何分経過したのかが一目瞭然!
キップを切られることもなく安心です。
今○○(時間)からどのぐらい時間が経過したのか?ということにも使えるのでとっても便利です。
>>>逆回転防止ベゼルの使用が多いダイバーズウォッチはこちら

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!